おもいやり散骨で思い出に残る海洋散骨を
私たち「思いやり散骨」では東京湾を中心にお坊様が執り行う海洋散骨を行っております。海へ行けばいつでも会える故人様の新たなる旅立ちの舞台を土の中ではなく広大な海へ。という思いから海洋散骨を検討する方が増えております。ご家族が「海洋散骨で良かった」と思って頂けるように対応致します。
私たち「思いやり散骨」では東京湾を中心にお坊様が執り行う海洋散骨を行っております。海へ行けばいつでも会える故人様の新たなる旅立ちの舞台を土の中ではなく広大な海へ。という思いから海洋散骨を検討する方が増えております。ご家族が「海洋散骨で良かった」と思って頂けるように対応致します。
お客様に安心してご利用いただけるようにおもいやり散骨では、新型コロナウイルス(COVID-19)からお客様ならびに
従業員の健康と安全を守るため下記の感染予防・拡散防止対策を行っております。
※操作に不安のある方は当日操作に困らないよう、事前に中継の練習をさせていただくことをおすすめします。
こんな方に
SDGsとは2016年から15年後の2030年までに達成すべき【世界共通の目標】として地球上のほぼすべての国が採択した国際目標です。
おもいやり散骨ではSDGsの目標14である「海の豊かさを守る」活動をしている方々・団体に売上げの一部を支援金としてお届けしています。
当社では故人様お一人様ごとに海に出て希望の海域での散骨を行っております。数か月~半年に一回といった業者様が多い中で、もっとも喜ばれているサービスです。
散骨は少なからず海へ影響のあるものだと考えております。できるだけ影響の無いよう海域や配慮を持って海洋散骨を行います。
はじまりから散骨後まですべてのご遺族様に安心していただけるよう対応いたします。お困りごとがございましたらいつでもお気軽にご相談ください。